2018年ももうあとわずかですね!
今年は平成最後のクリスマスとあって、イルミネーションスポットがより華やかに彩られています。
それに子どもって大好きですよね、キラキラ輝くイルミネーションが!
そこで本日は、クリスマスに親子で楽しめるおすすめのイルミネーションスポットをご紹介したいと思います。
子どもが喜ぶイルミネーション
デックス東京ビーチがサンリオ人気キャラとコラボ♡
通年点灯されているイルミネーション「お台場イルミネーション“YAKEI”」が冬バージョンへと衣替え!
子どもに人気なのが、サンリオの人気キャラクター「シナモンロール」とコラボレーションしたクリスマスイベントです!
約4.5mのクリスマスツリーやシナモロールと記念撮影ができるフォトスポットが登場。
また、12月23日(日)と24日(月・祝)にはシナモンと触れ合える「シナモロール グリーティング」(無料)やシナモンのぬいぐるみがあたる抽選会などのお楽しみイベントが盛り沢山!
シーサイドモール3Fの「東京恋テラス」「ANCHORS」でも、シナモロールとの可愛いコラボメニューも楽しめるので、期間限定イベントを楽しんで下さい!
お台場イルミネーション“YAKEI” 冬Ver.
【期間】 2018年11月1日(木)〜1月31日(木)
シナモロールといっしょにクリスマス
【期間】2018年11月16日(金)〜12月25日(火)
デックス東京ビーチ
- 【場所】東京都港区台場1-6-1
- 【TEL】03-3599-6500(代表)
- https://www.odaiba-decks.com/
二子玉川ライズの冬を盛り上げる「Merry Tick Tock」
今冬は、コミュニケーションディレクター・アートディレクターの森本千絵氏が総合プロデュース。
12月25日まで展開するのは、クリスマスツリー&イルミネーション「Merry Tick Tock」。
二子玉川ライズ ガレリアを彩る約12mのクリスマスツリーを中心に、絵本の世界に迷い込んだかのような不思議な世界が出現。
大階段ではサンタクロースと時間のストーリーを描いたアニメーションを放映します。
さらに、サンタさんに手紙を書いたこどもの頃の思い出から「サンタポスト」が設けられたり、オリジナル楽曲によるツリー演出があったりと、随所でクリスマスらしい特別な時間を感じられるはず!
二子玉川サンライズで冬の思い出をたくさん作って下さい!
クリスマスツリー&イルミネーション「Merry Tick Tock」
- 【期間】11月10日(土)~12月25日(火)(予定)
- 【場所】二子玉川ライズガレリア ※イルミネーションは二子玉川ライズ全体
心がホッと温まる幻想的な空間 東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」
東京イルミネーションの名所のひとつ「表参道」。
大勢の人々が行き交う賑やかなイルミネーション見物も楽しいですが、限られた空間で厳かに眺めるイルミネーションはまた一味違います。
東急プラザ表参道原宿の6F屋上テラスにある「おもはらの森」では、樹木に囲まれた空間を約1万6000球のイルミネーションが彩り、幻想的でありながらどこか懐かしく、ホッとできるような雰囲気に。
「おもはらの森」は通常21時までの営業ですが、この期間中は23時まで延長されるので、ゆっくりと夜の散歩を楽しむことができます。
OMOHARA illumination
- 【場所】東急プラザ表参道原宿 6階屋上テラス「おもはらの森」東京都渋谷区神宮前4-30-3 6F
- 【期間】2018年11月15日(木)〜2019年2月28日(木)
- 【点灯時間】17:00-23:00 ※入場は22:30まで、年末年始は変更の可能性有
- 【TEL】03-3497-0418
- 【公式ページ】https://omohara.tokyu-plaza.com/
「湘南の宝石」江の島イルミネーション
「湘南の宝石」と言われるだけあって、まるで宝石を散りばめたような美しさ!
湘南のシャンデリアと呼ばれる場所は、6万個のクリスタルビーズが光り輝きながら、約10mの光のトンネルを幻想的に作り出します。
また、暖かい気候を利用して2万本以上のウィンターチューリップが開花。
夜には、ライトアップされたチューリップとイルミネーションも楽しめます。
さらに!子どもに人気なのが、海上自衛隊掃海艇「ちちじま」や、湘南海上保安署巡視艇「うみかぜ」のライトアップ!
これは大人でもテンション上がりそうですね。
江の島イルミネーション
- 2018年12月中旬〜2019年1月下旬 平日および年始年末:9:00~20:00
- 期間中の土日祝は21:00まで
- https://enoshima-seacandle.com/
とってもロマンチックな夜の花やしき
花やしきといえば、日本最古の遊園地。
アトラクションによっては0才でも乗れるなど家族で気軽に行ける場所ですよね。
そんな花やしきでイルミネーションイベントが行われているのをご存知ですか??
今年3年目を迎える「ルミヤシキ2018 to 2019」が現在開催中です。
通常の営業時間終了後、18:30より開園となりますが、園内に入ると、そこはまるで別世界!
「さくら浪漫」をテーマに、さくらの花びらが絶妙なコントラストで輝く約50万球のイルミネーション空間となっています。
また、イルミネーションと噴水によるにぎやかでロマンチックなショーやメリーゴーランド前のフォトスポット、もちろんアトラクションも楽しめます。
是非一度、普段とはまた違う「花やしき」を堪能してみては?
花やしきイルミネーション
- 【期間】2018年11月3日~ 2019年3月31日 18:30~21:00
- 【料金】入園料(入園+のりもの限定6機種乗り放題セット券)大人2000円・小人(小学生)およびシニア(65歳以上)1500円・未就学児(2歳以上)1000円。
- https://www.hanayashiki-event.com/lumiyashiki/
まとめ
如何でしたか?
イルミネーションを家族で楽しむのであれば、キレイなだけではなく子どもに優しく、パパ・ママが安心して遊ばせられる場所が良いですよね?
都内近郊には、まだまだ家族で行きたくなるようなイルミネーションスポットが沢山あります。
是非、お子様との素敵な思い出作りの参考にして下さいね。