子どもの健康と成長を祝う「七五三」。
お祝いの時期・日程は11月15日とされていますが、家族の予定やお子さんの体調などによって時期をズラしても大丈夫なので、10月から11月頃は、どこの神社も七五三の参拝客で賑わっています。
地元の神社や、思い入れのある神社に行く方も多いと思いますが、せっかくなので有名神社でお参りするのもアリなのでは!?
最近では、食事プランが付いている神社や、特別な記念品が頂けるところも!
そこで、今回は「七五三」に参拝したい、都内近郊のおすすめ神社をピックアップしてみました!
食事プランのある神社
◎東京大神宮/千代田区
東京大神宮といえば、「縁結びの神様」としても有名な神社ですよね。
「東京のお伊勢さま」とも呼ばれていて、伊勢神宮の遥拝殿として建立された格式ある神社です。
七五三などの特別なお祝いごとの際には、敷地内にある「マツヤサロン」で予約をすればヘアメイクも入った「お祝いご会食プラン」が用意されます。
大人向けには特別懐石料理、お子さんには「お子様料理」が用意されます。
●七五三の貸衣装、着付け、記念撮影付きプランあり
●プロカメラマンが拝殿内のスナップ写真を撮影してくれます(平日限定・要予約)
●ご祈祷記念品にはお守りやお神酒、千歳飴、絵馬のほか、喜ぶ記念メダルや風船がもらえます
【詳細】
初穂料:10,000円〜
受付時間:9:00〜16;30
場所:東京都千代田区富士見2-4-1
問い合わせ:03-3234-6611(七五三プラン)03-3262-3566(神社)
◎明治神宮/渋谷区
初詣の参拝者数が日本一として有名な明治神宮。
近年ではパワースポットとして「清正井」が紹介されるなど、人気の神社ですよね。
こちらの神社でも、事前に予約をすれば、七五三詣のあと社内にある「明治神宮文化館」で会食を楽しむことができます。
大人向けには「懐石風七五三詣で祝膳」、3歳のお子さんには「キッズプレート」、5歳~7歳のお子さんには「お子様ランチ」が用意されます。
ただし、明治神宮宇は、普段から参拝客が多いため、特に七五三シーズンの10〜11月は週末大変込み合うので、時間にゆとりを持ってお参りした方が良いと思われます。
●ご祈願、記念撮影共に当日受付OK!予約不要です
●千歳飴の他にも、明治神宮特製の「お祝いメダル」や、文房具が贈呈されます。
【詳細】
初穂料:5,000円〜
住所:東京都渋谷区代々木神園町1−1
ご祈願受付時間:9:00〜16:20
問い合わせ:03-3320-6404(七五三プラン)03-3379-9222(明治神宮文化館)
◎杉並大宮八幡宮/杉並区
安産祈願や、縁結びの神様として有名な大宮八幡宮。
「東京のへそ」として、1000年の歴史を誇る神社です。境内には結婚式場としても利用される「清涼殿」があり、「七五三詣響膳」プランが用意されています。
●「清涼殿」は個室のため、家族だけでゆっくりと寛げます(※お部屋代10,000円)
●着物レンタルやヘアメイク、着付け、写真撮影がついたプランがあります
●母親向けの訪問着レンタル・ヘア&メイク・着付けができます
【詳細】
初穂料:10,000円〜
ご祈祷時間:9:30〜16:30
住所:東京都杉並区大宮2-3-1
問い合わせ:03-3312-7515(七五三プラン)03-3311-0105(清涼殿)
ユニークな七五三グッズがもらえる神社
◎日枝神社/千代田区
子授けや安産祈願、お宮参りの参拝客が多い「日枝神社」
余談ですが・・私も妊婦中に何度もこの神社を訪れ、安産祈願をしていたという思い入れのある神社であります。
実は、日枝神社のご祈祷記念品は、数ある神社の七五三にまつわる記念品の中でも、特に人気が高いのだとか!
例えば、男児向け記念品は日枝神社オリジナルのパッケージに入った「ウルトラマン人形」や「チョロQ」、女児向けには巫女姿の「リカちゃん人形」。
子どもよりもパパ、ママの方が喜んじゃいそうですね。
●9月1日〜11月30日の期間、境内に「七五三開運基盤」が置かれます。基盤の上から勢いよく飛び降りることで「自立心を養い、運を開く」ことができるのだとか!
●神社併設の結婚式場「日枝あかさか」では、お祝い着レンタル・着付け・ヘアセット、写真撮影、食事がセットになった「七五三プラン」を用意、また、「つきじ植むら山王茶寮」では、七五三特別献立も容易されています
【詳細】
初穂料:10,000円〜
ご祈祷時間:9:30〜16:30
住所:東京都千代田区永田町2丁目10番5号
問い合わせ: 03-3502-2205(七五三プラン)03-3502-2205(神社)
◎鶴岡八幡宮/江東区
江戸時代初期に創建された「鶴岡八幡宮」。
七五三の祈祷をすると、特別記念品を貰えます。
お守りや千歳飴のほかに文房具セット、絵本、クリアファイル、箸、そして富岡八幡宮公式キャラクター「みこっち」のイラストがついたランチボックスの記念品が用意されています。
●社務所内に写真スタジオがあり、ご祈祷後にそのままプロカメラマンによる写真撮影ができます。(※予約不要)
【詳細】
初穂料:5,000円〜
住所:東京都江東区富岡1-20-3
ご祈祷受付時間:9:00〜16:30
問い合わせ:03-3642-1315